メチャうま!!豚肉&大根の炒め煮

今日は早く帰ったのでゴハンつくりました。
http://cookpad.com/recipe/385094
つくれぽ2000人オーバーのこちら、
確かにおいしかったっす。リピ決定。
次回はもう少し脂身の少ないコマ切れでヘルシーにいきたいと思います。
あと大根、1/2本ではなく、家にあった1/3本だったのですが
量的にはじゅうぶんでした〜☆

白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪

副菜、もうひとつ。
http://cookpad.com/recipe/291192
クックパッドのつくれぽ4000人超えレシピです。

正直、水気をこれでもかとしぼって縮んだ白菜の上に
かつおぶし2パック入れたときには
「これ、白菜料理というよりかつぶし料理!?」と思いましたが(笑)、
なるほど、シーチキンの代用なのですね。

確かにおいしかったですが、
なるほど4000人超え!とまでは思いませんでした。
世の中、マヨラーって多いんですね。
おそらく主婦目線で“節約レシピ”として評価が高いのでしょうね。

AOLのメールを自動転送するには?

AOLのウェブメールにはデフォルトで自動転送機能がありません。
そんな場合はGmailを活用しましょう。
POP3を使用してAOLのメールをダウンロード→受信することができます。
「設定」→「アカウント」→「別のアカウントからメールを受信」→「別のメールアカウントを追加」
で設定します。
・「POPサーバー」や「ポート」は入力された状態からいじらなくてOK
・「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」はマストでチェック
・「セキュリティで保護された接続 (SSL) を使ってメールを取得する」もチェックを推奨します。


しかし悲しいことに、
@aol.jp
というドメインのメールアドレスには現在(2011/1/5時点)受信できないようです。
もし転送用のメアドとしてAOLのアカウントを取得したい場合は、
@aol.com
のほうを取得しましょう。
こちらであれば問題なく上記の設定が可能です。
本国サイト
http://www.aol.com/
右上にある「mail」アイコンからですと日本のサイトに飛ばされてしまいますので、
サイト上部にある
Welcome to AOL.com! New here? Sign up for free.
のところから登録すればOKです。


Gmailでの受信設定後は、
フィルタを活用すればさらにGmail以外のメアドに転送することが可能です。
つまりGmailをかませることで、AOLメールをすべてのメアドに転送できるようになります。
「設定」→「メール転送と POP/IMAP」→「転送先アドレスを追加」
で転送先メアドを設定した後、
「設定」→「フィルタ」→「新しいフィルタを作成」
で、
「To:」欄にAOLのメアドを入力すればOK。
「次のステップ」では「次のアドレスに転送する」にチェックを入れてください。


AOLのWEBメール
無料、かつ登録時に他メールアドレスを必要としませんので
上記設定を行うことで
捨てアドとしても活用できるようになります。

2011年抱負

昨年の抱負、
2010年はこう生きろ 〜説法集〜
を継承し、


・身体を自愛する
脳がどんだけがんばろうとも身体が壊れたら終了な人生、
自分という人間は脳だけではなく、この身体すべてなんだ
という感覚を取り戻します。
昨年は内臓限定でしたが、おかげで暴食は減らせたかと思います。


・時間は命である
命を「時間」でもって定量化すれば、
ヒマつぶしという行為は命の浪費でしかありません。
対象が芸術であれ、価値ある情報であれ、
作り、使うのではなく、単に消費するのであれば
結局は命の浪費である、と胆に銘じ
タイムマネジメントを一層徹底します。


・資産を活かす
自分の置かれる役割、地位、環境は
恒久ではなく、常に変化していくものですが、
いまの私だけが持つ資産でもあります。
その資産の効用を最大化するため、
貪欲に活用します。


・未来への投資
未来における
私、家族、友人が幸福であるために
置くべき布石は時機を逃さず打っていく、
そのための情報収集、決断、行動を
続けます。


という以上4項目で望む所存です。
本年もよろしくお願い致します。


P.S. 喪中につき年賀状、メールお返しできておりませんが、
いただきましたものについては楽しく拝見させていただいております。

SoftBank(ソフトバンク)のS!ベーシックパックを簡単に解約する方法

ケータイを複数台所有しているため、
プライベートで使用していたSoftBank
S!ベーシックパックを解除しました。
使えるとついついいろんなケータイから
EメールやらWEBやらを利用してしまい、
パケ代がかかるからです。

パケット節約のため、
S!ベーシックパックを廃止する方法ですが実に簡単。



ケータイから157に電話をかけ、
3→5とプッシュすれば、あとはガイダンスに従うだけでOK!(2010年5月24日現在)



しかも同時に、パケットし放題なども解約してくれます。
(パケットし放題のほうは直近の締め日解約なので、今日まで使ったパケ代はちゃんとこれまでのパケット定額の範囲内で処理されます)

ちなみに昔使えた裏技、自網用S!ベーシックパックはもう使えませんのであしからず。